スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年02月08日

今週のお弁当「ミニトマトのマリネ」

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


今回オススメお弁当おかずは「ミニトマトのマリネ」キラキラ

そのまま入れることも多いミニトマト音符
たまには醤油、酢、オリーブオイルなどで和えてマリネにするのもいいですねにっこり
今回はじゃこも入れたので、ごま油で和えてみましたよキラキラ

ミニトマトのマリネが映えるカラーカップは「緑」クローバー



今週のお弁当おかずの参考にしてくださいウインク

今日のいろいろ一言ピカッ
「ミニトマトのマリネには緑」

***********************************************
☆ カラーコンサルタントL.color   メニュー
    お手数ですがしばらく旧ブログ「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   FAX:099-833-3147   hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます

  


Posted by かさい かおり at 10:00Comments(0)お弁当カラー

2015年02月07日

ストール、どう巻きますか?

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


いよいよ来週になりましたキラキラ
住宅展示場様のイベントでプチ出店させていただきますにっこり

〜 ストールの巻き方&カラーコーディネートプチレッスン 〜
音符日時:2/14(土)15(日)10:00〜17:00
音符場所:タマホーム(株)国分店(霧島市隼人町 見次交差点角)
音符費用:500円(15分程度)

音符物販などはいたしません



すぐに使えるいろいろなストールの巻き方をお伝えします音符
ファッションのオシャレ度がアップすること請け合いですよ〜ニヤリ

今日のいろいろ一言ピカッ
「ストールの巻き方レッスンやります♫」

***********************************************
若葉 2/14,15 タマホーム(株)国分店でイベント出店します

☆ カラーコンサルタントL.color   メニュー
    お手数ですがしばらく旧ブログ「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   FAX:099-833-3147   hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます

  


Posted by かさい かおり at 10:00Comments(0)イベント情報

2015年02月06日

ダイエットにいい色?!

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


そんな色あるなら教えて欲しいよ!という方も多いかと思いますウインク

ダイエットにいい色・・・それはズバリ青系(寒色系)の色ですキラキラ


以前居酒屋に行った時に友人が頼んだ酎ハイが青緑でしたブー
うーん、、、確かに美味しくはなさそう困ったな

青は気持ちを鎮めてくれる色なので、湧き上がる(笑)食欲を抑えてくれる効果がありますピカッ

食器、ランチョンマットなどに青系の色を持ってくるのがいいかもしれませんねキラキラ

今日のいろいろ一言ピカッ
「ダイエットには青系の色を使おう!」

***********************************************
若葉 2/14,15 タマホーム(株)国分店でイベント出店します

☆ カラーコンサルタントL.color   メニュー
    お手数ですがしばらく旧ブログ「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   FAX:099-833-3147   hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます
  


Posted by かさい かおり at 12:00Comments(0)食とカラー

2015年02月05日

パーソナルカラーを身に着ける意味

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


せっかくパーソナルカラー診断に来て下さったからには、パーソナルカラーをたくさん身につけて欲しいですクローバー

それはご自身の見た目を美しく輝かせるだけではなく、気持ちも前向きにさせてくれるからですキラキラ

特に今まで選んでいた色とパーソナルカラーが違っていた方は
思い切って積極的にパーソナルカラーを取り入れてもらいたいです桜

今までと違うあなたを見たご家族やご友人は、きっとこう言うと思いますムフッ

「なんだかキレイになったね!エステでも行ったの?!」
「最近顔色がいいね。いいことでもあった?」


パーソナルカラーを取り入れると、薄化粧でもスッピンでもこう言われること請け合いですUP

こんな言葉をかけられたら、嬉しくないはずありませんね音符

パーソナルカラーが見た目だけでなく、気持ちも前向きに上げてくれる理由は
こういったところにありますムフッ


パーソナルカラーが今までご自分が好きでなかった色でも
こんなに褒められると、自然と好きになっていきますよ〜音符

今日のいろいろ一言ピカッ
「パーソナルカラーを使って見た目も気持ちもキラキラにしよう♫」

***********************************************
若葉 2/14,15 タマホーム(株)国分店でイベント出店します

☆ カラーコンサルタントL.color   メニュー
    お手数ですがしばらく旧ブログ「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   FAX:099-833-3147   hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます

  


Posted by かさい かおり at 12:00Comments(0)パーソナルカラー

2015年02月04日

L.color 3つの『L』 その③

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


屋号「L.color」の「L」、最後の3つめの意味ですキラキラ

その③『Liberty』= 自由・解放流れ星

私自身がパーソナルカラーを知った時に訪れた感覚が自由と解放でしたムフッ

「こんな色も着ていいんだ♫」「この色はこう使ったら取り入れられるな♫」

パーソナルカラーとカラーコーディネートを知っていることで、自分が輝く色も分かるし
それ以外の色も、どのように自分に取り入れていけばいいかも分かるようになりました音符

「もう歳だからそんな色は着れない」「私は白、黒、グレーだけしか選べないの」
よく聞く言葉なのですが、思い込みで自分に制限をかけるのはもったいないです!

どんな人にも、ご自分の個性が輝き、とってもキレイに見える色がありますラヴ
それを知ると、後は自由に色選びを楽しむことができるようになりますクローバー

そんな解放感を皆さまにも味わってもらいたいと思っていますキラキラ

今日のいろいろ一言ピカッ
「L.color 3つの『L』 その③ =
カラーを知ることで人生を自由に羽ばたかせましょう!」


***********************************************
若葉 2/14,15 タマホーム(株)国分店でイベント出店します

☆ カラーコンサルタントL.color   メニュー
    お手数ですがしばらく旧ブログ「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   FAX:099-833-3147   hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます
  


Posted by かさい かおり at 12:00Comments(0)ごあいさつ

2015年02月03日

L.color 3つの『L』 その②

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


屋号「L.color」の「L」、3つの意味の2つめをご紹介しますウインク

その②『Like』= 好き・楽しいUP

当然のことながら、カラー全般、パーソナルカラーも好きになって欲しいですし
何より楽しんでいただきたいと思いますムフッ

「Like」の意味に楽しいという言葉が含まれるかは分かりませんが
ニュアンスでいいでしょ♫ということでニヤリ

何より、カラーは好きになってどんどん取り入れていくと、人生や生活が楽しくなっていきます音符

せっかくやるのだから楽しもうよ!というのは私の人生のモットーでもあるかもですキラキラ

今日のいろいろ一言ピカッ
「L.color 3つの『L』 その② = 色を好きになって楽しもう♫」

***********************************************
若葉 2/14,15 タマホーム(株)国分店でイベント出店します

☆ カラーコンサルタントL.color   メニュー
    お手数ですがしばらく旧ブログ「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   FAX:099-833-3147   hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます
  


Posted by かさい かおり at 12:00Comments(0)ごあいさつ

2015年02月02日

L.color 3つの『L』 その①

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


ブログを新しくスタートし1ヶ月経ちましたが、屋号「L.color」の「L」には
3つの意味を込めていますウインク

その①『Life』= 人生・生活桜

私自身はパーソナルカラーを知ることによって、カラーについて知識を深めていくにつれて
人生が大きく変わったなと感じていますクローバー

パーソナルカラー診断に来られたり、ファッション/メイクのお悩みを解決したいと来てくださる方にも
カラーを知ることによって、人生がより良い方向へ変わっていくことを実感してもらいたいと思っていますにっこり

人生は少し大げさかもしれませんが、生活が昨日より少し彩り鮮やかなものになってくれたら
この上なく嬉しいですキラキラ

L.colorがご提案するカラーで、皆さまの人生が、生活が少しでもより良い方向へ変わってほしいという
思いを込めてひとつめの「L」ですにっこり

今日のいろいろ一言ピカッ
「L.color 3つの『L』 その① =
皆さまの人生・生活が彩り鮮やかになりますように」


***********************************************
若葉 2/14,15 タマホーム(株)国分店でイベント出店します

☆ カラーコンサルタントL.color   メニュー
    お手数ですがしばらく旧ブログ「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   FAX:099-833-3147   hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます
  


Posted by かさい かおり at 12:00Comments(0)ごあいさつ

2015年02月01日

今週のお弁当「ひじきの煮物」

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


今回オススメお弁当おかずは「ひじきの煮物」キラキラ

ザ☆お弁当の定番おかずですね!
私は油揚げは入れず、シンプルにひじきとにんじんのみにして
仕上げにごま油を効かせるのが大好きですムフッ

ひじきの煮物が映えるカラーカップは「緑」クローバー

以前のお弁当おかずにも何度か書きましたが、アクセントの「赤」を引き立てるなら
「緑」のカラーカップがグーですグッ

あんまりいい写真ではありませんでした。ゴメンナサイ

今週のお弁当おかずの参考にしてくださいウインク

今日のいろいろ一言ピカッ
「ひじきの煮物には緑」

***********************************************
☆ カラーコンサルタントL.color   メニュー
    お手数ですがしばらく旧ブログ「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   FAX:099-833-3147   hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます

  


Posted by かさい かおり at 10:00Comments(0)お弁当カラー