スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2015年07月01日

半年になりました

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


今日は7月1日。2015年も半分が過ぎました!

改めて振り返ると「あら?何してたかな??」となりますけど
とりあえず、このブログの毎日更新は半年間続けることができましたキラキラ

まだまだ2015年も半分ありますので、この調子で頑張っていこうと思います♫

毎日更新はしていますが内容の薄い日のあるブログを読んでくださる皆さま、ありがとうございますにっこり
また改めて毎日更新の意義を新たに、皆さまに有益なカラーの情報を出していけるように
精進していこうと思います。

今後ともよろしくお願いいたしますクローバー



******************************************************
☆ カラーコンサルタントL.color ホームページ    http://www.lcolor1.com/
    パーソナルカラー診断 コース・料金

☆ カラーコンサルタントL.colorのFacebookページ    「いいね!」お願いします♫
    https://www.facebook.com/lcolor.kirishima

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   メール:info@lcolor1.com
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます
  

Posted by かさい かおり at 21:00Comments(0)ごあいさつ

2015年02月04日

L.color 3つの『L』 その③

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


屋号「L.color」の「L」、最後の3つめの意味ですキラキラ

その③『Liberty』= 自由・解放流れ星

私自身がパーソナルカラーを知った時に訪れた感覚が自由と解放でしたムフッ

「こんな色も着ていいんだ♫」「この色はこう使ったら取り入れられるな♫」

パーソナルカラーとカラーコーディネートを知っていることで、自分が輝く色も分かるし
それ以外の色も、どのように自分に取り入れていけばいいかも分かるようになりました音符

「もう歳だからそんな色は着れない」「私は白、黒、グレーだけしか選べないの」
よく聞く言葉なのですが、思い込みで自分に制限をかけるのはもったいないです!

どんな人にも、ご自分の個性が輝き、とってもキレイに見える色がありますラヴ
それを知ると、後は自由に色選びを楽しむことができるようになりますクローバー

そんな解放感を皆さまにも味わってもらいたいと思っていますキラキラ

今日のいろいろ一言ピカッ
「L.color 3つの『L』 その③ =
カラーを知ることで人生を自由に羽ばたかせましょう!」


***********************************************
若葉 2/14,15 タマホーム(株)国分店でイベント出店します

☆ カラーコンサルタントL.color   メニュー
    お手数ですがしばらく旧ブログ「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   FAX:099-833-3147   hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます
  


Posted by かさい かおり at 12:00Comments(0)ごあいさつ

2015年02月03日

L.color 3つの『L』 その②

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


屋号「L.color」の「L」、3つの意味の2つめをご紹介しますウインク

その②『Like』= 好き・楽しいUP

当然のことながら、カラー全般、パーソナルカラーも好きになって欲しいですし
何より楽しんでいただきたいと思いますムフッ

「Like」の意味に楽しいという言葉が含まれるかは分かりませんが
ニュアンスでいいでしょ♫ということでニヤリ

何より、カラーは好きになってどんどん取り入れていくと、人生や生活が楽しくなっていきます音符

せっかくやるのだから楽しもうよ!というのは私の人生のモットーでもあるかもですキラキラ

今日のいろいろ一言ピカッ
「L.color 3つの『L』 その② = 色を好きになって楽しもう♫」

***********************************************
若葉 2/14,15 タマホーム(株)国分店でイベント出店します

☆ カラーコンサルタントL.color   メニュー
    お手数ですがしばらく旧ブログ「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   FAX:099-833-3147   hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます
  


Posted by かさい かおり at 12:00Comments(0)ごあいさつ

2015年02月02日

L.color 3つの『L』 その①

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


ブログを新しくスタートし1ヶ月経ちましたが、屋号「L.color」の「L」には
3つの意味を込めていますウインク

その①『Life』= 人生・生活桜

私自身はパーソナルカラーを知ることによって、カラーについて知識を深めていくにつれて
人生が大きく変わったなと感じていますクローバー

パーソナルカラー診断に来られたり、ファッション/メイクのお悩みを解決したいと来てくださる方にも
カラーを知ることによって、人生がより良い方向へ変わっていくことを実感してもらいたいと思っていますにっこり

人生は少し大げさかもしれませんが、生活が昨日より少し彩り鮮やかなものになってくれたら
この上なく嬉しいですキラキラ

L.colorがご提案するカラーで、皆さまの人生が、生活が少しでもより良い方向へ変わってほしいという
思いを込めてひとつめの「L」ですにっこり

今日のいろいろ一言ピカッ
「L.color 3つの『L』 その① =
皆さまの人生・生活が彩り鮮やかになりますように」


***********************************************
若葉 2/14,15 タマホーム(株)国分店でイベント出店します

☆ カラーコンサルタントL.color   メニュー
    お手数ですがしばらく旧ブログ「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   FAX:099-833-3147   hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます
  


Posted by かさい かおり at 12:00Comments(0)ごあいさつ

2015年01月01日

よろしくお願いします

鹿児島県霧島市 カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログです
日常を今よりもっと鮮やかに彩るカラーの話題をお届けします


明けましておめでとうございます日の出
2015年のスタートと共に、カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログ
「いろいろあっていろいろいいね」をスタートしますムフッ

昨年まで「日々是色日和 鹿児島」というブログを書いていましたが
屋号の変更に伴い、ブログもリニューアルすることにしました若葉

サービス内容は以前と変わらず
パーソナルカラー診断/カラーコーディネート/カラーコンサルティングを中心に
カラーに関する様々なサービスや情報を提供していきますキラキラ

しばらくメニュー等は「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください。
ぼちぼちとコチラのブログに引っ越ししてきたいと思います。

それでは、2015年の始まりと共にスタートする
カラーコンサルタントL.color葛西香織のブログ「いろいろあっていろいろいいね」を
よろしくお願い致しますにっこり


初日の出は雲の向こうでしたね。

今日のいろいろ一言ピカッ
「カラーコンサルタントL.colorをよろしくお願いします」

***********************************************
☆ カラーコンサルタントL.color   メニュー
    お手数ですがしばらく旧ブログ「日々是色日和 鹿児島」をご覧ください

☆ お申込み・お問合せ   お気軽にどうぞ♫
    TEL:050-3701-1723   FAX:099-833-3147   hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
    ブログ内「オーナーへメッセージ」からもメッセージをお送りいただけます

  


Posted by かさい かおり at 12:00Comments(0)ごあいさつ